特定非営利活動法人「北斗会」では、鹿児島県霧島市を拠点に、障害福祉サービスのなかの就労継続支援B型事業を提供しています。
障害者総合支援法に則り、主たる就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA」と従たる就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA2nd(セカンド)」を運営していますが、そのなかで障害者向けの就労支援を行っています。
本記事では、特定非営利活動法人「北斗会」の特徴や主たる事業所「ワークショップOHANA」と従たる事業所「ワークショップOHANA2nd(セカンド)」の取り組みなどについて解説しています。
また、仕事(作業)内容や工賃、利用料だけでなく、どんな人が対象となっているかなど、さまざまな観点で紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
特定非営利活動法人「北斗会」では、障害者の転職についても支援しています。気になる方は、下記の記事をご覧ください。
【鹿児島県霧島市】就労継続支援B型事業所「北斗会」とは?
特定非営利活動法人「北斗会」は、鹿児島県霧島市を拠点として、平成29(2017)年9月19日付で設立認可を受けた法人です。
平成30(2018)年1月20日付で鹿児島県から指定を受け、就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA」を運営しています。
そして令和7(2025)年6月1日、従たる事業所「ワークショップOHANA2nd(セカンド)」を国分パークプラザ1階に置き、主たる事業所ワークショップOHANAと連携しながら就労継続支援B型事業を行っています。
詳細については、こちらをご覧ください。
【霧島市】カフェスタイルの就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANAとは?
ワークショップ「OHANA」は、鹿児島県霧島市に所在を置くカフェスタイルの就労継続支援B型事業所です。カフェ「ONAHA」として、地域の皆さまに安心できる場を提供しています。
また、定期的にさまざまな勉強会やイベント、地域との交流など、積極的な活動を通してハンディを持った方々の自立を支援しています。
カフェスタイルといっても、接客だけがお仕事ではありません。
ハンドメイドやパソコン入力など、多岐に渡る作業のなかで新しいことに挑戦することができます。
就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA」における就労支援の取り組みについての詳細は、こちらをご覧ください。
就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA」「ワークショップOHANA2nd」の作業を全紹介!
就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA」では、カフェ運営やパソコン作業、ハンドメイドなどさまざまな仕事を提供しています。
2025年9月1日時点における工賃改定後の作業内容を、下表にまとめました。
※工賃改定前の作業内容のうち、一部変更がありましたので、あらかじめご了承ください。
【令和7(2025)年最新版】作業一覧
下表は、特定非営利活動法人北斗会の就労継続支援B型事業所の主たる事業所のワークショップOHANAと従たる事業所のワークショップOHANA2nd(セカンド)の作業一覧です。
令和7年度の全体的な作業方向性としては、施設外就労と室内軽作業を軸に就労機会の提供を行ってまいります。
作業内容 | 工賃金額 |
【施設内就労】 | |
カフェ | 時給単価:100円 |
英語翻訳 | 時給単価:1,000円~1,300円 |
ゲームプレイ | 時給単価:821円 ※ノルマ有 |
システム開発 | 時給単価:1,000円 |
ゲーム開発 | 時給単価:1,000円 |
3Dアニメーションクリエイト | 時給単価:821円 |
糸つむぎ | 月額単価:6,000円~10,000円 |
染物/織物 | 月額単価:6,000円~10,000円 |
SNS運用 | 月額単価:10,000円 |
ゲームプレイ(フリー) | 月額単価:8,000円~12,000円 |
ゲームプレイ(指定) | 月額単価:12,000円~30,000円 |
データ入力 | 月額単価:3,000円~30,000円 |
プログラマー | 月額単価:~230,000円 |
Webライター | 文字単価:0.5円~10.0円 |
イラストレーター | 1作品単価:800円~10,000円 |
プラモデル制作 | 1作品単価:500円 |
ビーズ手芸 | 1作品単価:100円 |
ミサンガ編み | 1作品単価:100円 |
内職 | ロット単価:30円~100円 |
折り紙 | 1作品単価:2円(例:鶴) |
裁縫 | 1作品単価:100円~500円 |
クリスマスリース | 1作品単価:200円 |
市場調査 | 1回単価:100円 |
音源制作(A/B) | 1作品単価:A)1,500円/B)3,000円 |
動画制作(A/B) | 単価:A)1,000円/B)1,500円/C)3,000円 |
動画制作(切り抜き) | 1作品単価:A)300円/B)400円/C)500円 |
ホームページ制作 | 1作品単価:10,000円~500,000円 |
ブログ投稿 | 1コンテンツ200円 |
その他のOHANA関連商品 | 時価※概ね100円~1,000円 |
北斗会ゲームプロジェクト | 日給100円~4,000円 |
レーザー彫刻及び3Dプリンター | 時価※概ね1作品100円~10,000円 |
霧島国分夏祭りプロジェクト | 時価※概ね1作品100円~1,000円 |
ミニコンビニエンスストア | 随時※試験運用中(概ね100円~300円) |
【施設外就労】 | |
コインランドリー清掃 | 日給200円 |
行政施設 | 日給300円~1,000円 |
観光ホテル(フロアー清掃) | 日給750円~3,812円 |
観光ホテル(男性浴場) | 日給750円~4,713円 |
観光ホテル(女性浴場) | 日給750円~4,713円 |
※上表の金額は目安です。出勤日数や利用時間などで変わります。
※2つ以上のお仕事を兼ねることも可能です。
※上表に存在しない仕事についても取り入れることが可能です。随時、ご相談ください。
他、さまざまな作業を随時取り入れています。新しいことに挑戦したい方、一般で活躍できるスキルを身につけたい方、とりあえずの居場所を探し求めている方、ぜひ1度お問い合わせください。
令和7(2025)年度工賃改定前の作業内容
令和6(2024)年度の就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA」は、主に下記の作業内容を就労支援で取り入れながら収入を得ていました。
- ブロックチェーン開発(システム)
- ゲームプレイ
- YouTube視聴
- ホームページ制作
- Webライティング
- SEO対策
- イラストなどクリエイティブ活動 など
色々な方々から、「ワークショップOHANAはパソコンでどうやって作業収益をあげているのですか?」というお問い合わせを本当に多くいただきました。
結論としまして、クラウドソーシング(クラウドワークスなど)で年間延べ300件以上もの案件をこなしてまいりました。
ワークショップOHANAが令和6年度にクラウドワークスで受注した案件単価は、1件あたり概ね1,000円~1,000,000円以上。金額の幅が大きいですが、案件の難易度によって単価に違います。
参考までに、令和6年度にワークショップOHANAが実際に使っていたクラウドソーシングサービスを下記に掲載します。
副業としてもスキルを磨いたり実際にお金を稼げたりしますので、興味がございましたら、ぜひ登録してサービスをご利用してみてください!
利用料について
所得に応じて利用料がかかる場合とかからない場合があります。
前年度の所得に応じて、障害福祉サービス受給者証の更新時期に、市町村から利用者負担金についての決定通知があります。
特定非営利活動法人「北斗会」のお問い合わせ先はこちら!
特定非営利活動法人「北斗会」のお問い合わせ先は、下表のとおり。就労継続支援B型事業所「ワークショップOHANA」と共通です。
また、就労継続支援B型などの福祉サービスを利用する方法やそれに関連するご相談なども、随時承っております。
ぜひ、お問い合わせください👇
法人名 | 特定非営利活動法人 北斗会 |
代表理事 | 高野 和子 |
提供サービス種別 | 就労継続支援B型事業 |
施設名 | ワークショップOHANA |
住所 | 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央1丁目14-4 |
電話番号 | 0995-50-3236 |
ファックス番号 | 0995-50-3075 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |